今日は朝から、青空が出ましたが
部屋はまだストーブを付けないと
寒いです。
近くの高校のグランドです。
グランドの雪が溶けました。
春は、間違いなく近付いています。
ムサシは、また風で飛んで来る
落葉を追いかけています。
車が来てムサシは、逃げましたが
徐行してくれました。
ありがとうございます。
今日の晩酌は、
焼き赤魚
ソーセージ入りほうれん草のニンニク炒め
本かのかの油炒め
おみ漬けで、ハイボール頂きます。
本かのかはキノコで、地域によっては
ブナハリタケとか、ブナかのかとか
名前が違うようですが、
キノコの中でも貴重なキノコです。
昨年友人から貰ったものを、
塩漬け保存していたものを、塩抜きして
醤油、油で炒めました。
かのか独特の味が、しっかり残っていて
食感もよく美味しいです。
今日の懐かしのレコードは、
1983年11月リリースされた
杏里の「悲しみが止まらない」を
紹介します。
38年前の曲ですが、
全く古さを感じさせません。
youtubeで、稲垣潤一と小柳ゆきが
デュエットでカバーしてますが、
(417万回視聴)まさしくこれがプロ
という感じで、聴かせてくれます。
良かったら是非聴いてみて下さい。
makkosan70さん
sizyuukara―1979さん
kirakunistさん
nitiblogさん
puru3919さん
subproteinさん
ブックマクークコメント
ありがとうございます。
おまけ
ストーブの前のムサシとチャチャです。
チャチャは、また目を開けて寝てます。